先週の記事に引き続き・・・
今回の内容は先週の内容(どんな仕事がAI(人工知能)によって、なくなる仕事なのか、事前に知っておくべき!)と関連しますが、未来の仕事がどのように変わるか、あなたのお子さんのため(現在、学生さんのあなたのため)にも未来に関するさまざまな情報を事前にたくさん知ることが重要なことをお伝えしました。そういった情報のなかでリクルート進学総研さんのウェブサイトはとても素晴らしい情報コンテンツになります。過去・現在・未来の教育に関する情報がとっても満載。PDFで情報を印刷もすることもでき、とても勉強になります。
未来のリアルがわかる!
先日、そのリクルート進学総研さんの最新の記事でこのようなものが掲載されていました。
2030年の高等教育
先週の私の記事(どんな仕事がAI(人工知能)によって、なくなる仕事なのか、事前に知っておくべき!)とおなじような、AIによって未来の仕事がどうなるかはもちろん、人口減少、留学生、ICTなどさまざまな視点から未来のリアルな情報がわかります。タダでここまで閲覧できるなんて、ほんとに素晴らしいです。
老若男女問わず、必見!
私の記事は学生さん、学生の親御さんに向けて書いてる記事がわりと多いのですが、よく考えると未来については、誰もが知りたい情報ですよね。それなら、今回の情報は老若男女問わず、見ても絶対に損はありません。例えば、転職を考えてる20代、30代の方。小さい孫をもつ、おじいちゃん、おばあちゃん。数年後、定年退職で、起業を考えてるサラリーマンの方など。
変わらないこと
さまざまなことにおいて、世の中が大きく変わることが予想される、近い未来。とても便利な世の中になりますが、便利になったところは甘えるところは甘えて、もちろん良いと思います。ムダな努力はしたくないですもんね。ただ、なにか頑張ってみたいこと、挑戦してみたいことがあったら、それに対する努力はすべきだと思います。そこは過去、現在、未来に関わらず、変わらないのではと感じます。たとえそれがムダな努力で、AI(人工知能)ができることなど、遠回りになっても、本人が挑戦してみたいなら、チャレンジ精神はとても重要な気持ちだと私の場合は思うからです。先週の記事含めて、矛盾を言ってるようかもしれませんが、近道をたどったことで、未来で大変な苦労があったり。ムダな努力、遠回りが未来で活きることもあるからです。学習支援に関することで、近道のヒントになるような情報を私は惜しみなく、今後も提供し続けますが、チャレンジ精神というのは、忘れないでほしいなあ。
コメント