場所を選ばずに、もう学びはできる

気持ち

机に向かって、テキストを開いて勉強をする。
もちろん、そのようなスタイルを取るのも良いと思いますが、
(アイデアやひらめきという点では私の場合はノートやメモ帳に書いた方が生まれやすい)
最近はパソコンのインターネットや、スマートフォンのアプリで勉強が十分に可能になりました。
学生なら学校の勉強など。社会人なら仕事のスキルアップなど。

Googleストアなどで、検索すると無料でも、とても充実の内容の勉強ツールがたくさんあります。
気づいているようで、意外と気づかない、とても便利な勉強ツールがたくさんあります。

私も学習インストラクターの仕事でご紹介をしたり、活用させて頂いています。

ただ、とても便利になり、充実の環境が整っているのに関わらず、
意外とトライする方は少ないです。
あるいは三日坊主で終わってしまう方が多かったりというのも聞きます。

その状況を改善するためには、
「なぜ、その学習や勉強をするのか。」
目的をきちんと明確にする必要があります。

「はやりだから!」「周りが使っているから!」などに左右されず、
その学習や勉強によって身につけた後、自分がどのように変わっているか。
それがイメージできるとこまで、明確であると続けられるのではないでしょうか?

根本的なやる気を維持させていく秘訣だと思います。

以前にもさまざまな記事で継続力の大切さを述べていますが、
パソコンやインターネットに限らず、社会がどんなに便利になっても、
気持ちが充実でないと、結果をもたらすのは難しいのではないでしょうか?

様々なテクノロジーが使えるようになっても、
テクノロジーに使われないようになるよう
日々努めていくことが大切だと思います。

ただ、本当に便利なツールがどんどん増えているので
今後、さまざまな学習支援便利ツールの紹介の記事も書いていきます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP